40代なんですが、歯列矯正始めました!
もういいんじゃない?と思われるかたも多いかもしれないですが、大人の歯が生えてきた小学校の頃からの悩み。それが歯並びでした。
やるしかない!
とりあえず、無料相談だけ
とおもっていったら、もうやりたい!という気持ちが止まらなくなりそのまま勢いに任せてやる事に!
40代の歯列矯正ブログ。調整一回目と抜歯しました
前回、上だけ矯正装置をつけてもらい、今回は、抜歯とワイヤーの調整の為、2週間ぶりの歯医者となりました。
抜歯って、皆さんのイメージだと、やっぱり痛そうとか、怖くてできれば避けたいとか、あるかと思いますが。
今の私に至っては、はやく抜歯して治療を1日でも早く進めたい!という、前向きな気持ちが勝ってしまっています!
そのぐらい、私にとっての歯列矯正は念願の事。
歯列矯正で抜歯は痛い?
今回私が抜歯したのは、上の歯の左側の抜歯です。
もともと虫歯で、高校生のころに、銀歯になった歯。
そして、この歯は内側に倒れ込んでいて、口をイーっとすると、この部分の歯が見えないので、歯抜けの様な状態です。
一刻も早く抜いて欲しい!
で実際に抜いた状態がこちら。
実際に抜歯は痛かった?と言うと、まず歯茎に表面麻酔をしてからの、麻酔の注射で、全く痛みは無く。
抜かれてる感覚もほとんど無く。
抜いてしばらくは、血が滲む感じもありましたが、その日1度だけ、鎮痛剤を飲んで、夜寝るまで、全くと言って良いほど、痛みはありませんでした。
実際の画像はこちら。歯を抜いた所には、半透明よチェーンな様な物を付けてもらいました。

グロテスクなので、白黒にしてみました

40代で歯列矯正。ワイヤー調整一回目の痛みは?
始めてワイヤーをつけた日、違和感はマックスで、辛かったんですが、痛みは全く感じなかった私。
流石に抜歯もしたし、今日は、歯も動いて痛み出るかな?と思いきや、全くといって良いほど、痛みはありませんでした。
時々噛む時に、ずーん、と言う痛みだけはありましたが。
でも、それだけで全体的な痛みは、いまのところは全くありません。
下の歯のブラケット
次回、2回目の調整で、ついに下の歯のブラケットとあとは1本、抜歯をする事に。
私が通っている歯科医は、分けてやるのか?
まとめ
一回目の調整では、痛み全く無し
抜歯も思ってたより、全然平気です
個人差があると思うので、参考まで
このまま順調に進んで欲しい!